精神科デイケアについて
・こころの病からの回復・再発の予防を目的とした外来治療のひとつです。
・こころの病を抱えながら地域で生活している方々が、リハビリテーションの一環として集い、様々な活動を通してより充実した生活を送れることを目指しています。
・医師、看護師、公認心理師、作業療法士、精神保健福祉士等がチームを組み、利用者様それぞれの目標実現をサポートします。
・利用者様それぞれの希望を大切にし、そこから具体的な目標を一緒に考えていきます。

開所日・時間帯
それぞれの体調や生活スタイル、目標に合わせて選ぶことができます。
デイケア | 月〜金 9:00〜15:00 |
ショートケア | 月〜金 9:00〜12:00 もしくは12:00 〜15:00(3時間) |
デイナイトケア | 月・火・木 9:00〜19:00 |
ナイトケア | 火・木 16:00〜20:00 |
プログラム
おもに下記のようなプログラムを用意しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 運動(Mホール) | ハンドメイド | 運動(Mホール) ウォーキング |
体操・卓球 座談会 料理(男子) |
運動(Mホール) SST マットエクササイズ |
午後 | ミーティング ストレッチ 音楽クラブ |
ガーデニング 料理(女子) 書道 |
カラオケ 音楽クラブ ソフトボール |
心理教育 動作法 |
地域活動 |
ナイト | カラオケ 運動(Mホール) |
カラオケ 運動(Mホール) |
カラオケ 運動(Mホール) |
そのほかに…
ショッピング、外食、料理クラブ、映画クラブなどの不定期活動や、花見、ボウリング、喫茶『コスモス』、デイキャンプ、クリスマス会、旅行などの行事も行っています。
月間予定表、活動の様子などはこちら
利用料
各種、健康保険・生活保護法が適用されます。
所得額等により自己負担学は異なります。
詳しくは病院受付までお尋ねください。
利用を希望される方へ
・体調や生活スタイル、目標に合わせた柔軟な対応を心がけており、
「治療的プログラムのみ利用したい」
「まずは週1回程度からはじめたい」
「ショートケア(半日)の利用から始めたい」
「仕事が終わってナイトケアだけ利用したい」
等の要望にも対応いたします。
・見学は開所日であればいつでも受け付けており、正式利用の前に試しに利用してみたい場合は「体験通所」もできます。
・現在の医療機関に通院したままで当院デイケアのみ利用することもできます。
まずは、主治医やソーシャルワーカー、もしくは当院デイケアへお気軽にご相談ください。

